blog

ビデオ紹介「若年性がん患者の妊よう性の問題」(NCI)

投稿日:

こんばんは!

久しぶりの更新になってしまいました。

既に御存知の方も多いかもしれませんが、以下の動画をご紹介いたします。

アメリカの国立がん研究所(National Cancer Institute)が作成し、日本癌医療翻訳アソシエイツ(JAMT)が訳したもので、「若年性がん患者の生殖能力」についてです。がんが長く付き合う病気になり、がんを治すだけがすべてではなくなりました。生殖能力は、私達の人生にとってとても大事な問題のひとつです。

ビデオ:がん研究の今:若年がん患者の妊よう性の問題/米国国立癌研究所(NCI)

*動画の右下の「CC」ボタンを押すと日本語字幕が出ます。

【参照】以下、YouTube内説明文

19歳から35歳の年齢にあるがん患者には、治療がいかに妊よう性(生殖能力温存)に影響するかなど、特別な問題が多くある。このビデオでは、腫瘍専門医、患者アドボケー­ト、若年のがんサバイバーが妊よう性の温存、最近の研究課題および政策課題に関して討議しています。2011年1月11日にNCIキャンサーブレティンで紹介されました。­(http://www.cancer.gov/ncicancerbulletin/011111?cid=YTncigov), 記事は「がんと闘いながら妊孕性(にんようせい)を温存(Preserving Fertility While Battling Cancer)です。(http://www.cancer.gov/ncicancerbulletin/011111/page5?cid=YTncigov)

出演者 ベッキー・ジョンソン医師 (シアトル小児病院 小児腫瘍科)

ブライアン (がんサバイバー)

ジェシカ (がんサバイバー)

トレバ― (がんサバイバー)

アンディー・ミラー (リブストロング)

原語動画URL: http://www.youtube.com/watch?v=pQ4GVM-0fbY

【この字幕版は、一般社団法人オンコロジー教育推進プロジェクトの”マイ・オンコロジー・ドリーム”助成金により日本癌医療翻訳アソシエイツが作成しました。】
Cancer patients between the ages of 19 and 35 have many special concerns, including how treatment will affect their fertility. In this video an oncologist, a patient advocate, and young adult cancer survivors discuss options for preserving fertility, current research questions, and policy concerns. The video appears in the January 11, 2011 NCI Cancer Bulletin (http://www.cancer.gov/ncicancerbulletin/011111?cid=YTncigov), with the article “Preserving Fertility While Battling Cancer.” (http://www.cancer.gov/ncicancerbulletin/011111/page5?cid=YTncigov)

-blog

執筆者:

■大原薬品工業株式会社
スライド1

■ゴールドリボンネットワーク
スライド2